葉隠太公望

男闘呼釣り石鯛

呼子沖 小川島平瀬東~東シズミ突端

暑い日が続く・・・



もう、梅雨明けしたというが、




ここ最近、夕方になると、



雲行きがあやしくなり、








雷がなったり、



雨が降ったりと、






なかなか



夕まづめの釣りができない。






雷注意報まで・・・











それならそうと



朝まずめ~昼までのつりでもということで、







今回は、呼子沖磯の梅雨グロを狙ってみた。






自宅を夜中2時に出発(この日は、全く寝てない)






かべしまの佐用姫広場の港に着いたのは4時。






釣り客は4名。




平日だから少なくてよかった。







4時半にニュー幸丸で出港!






船長が瀬付けしてくれたのは、平瀬東。







この時期のこの海域は、エサとりが半端ではない。


今回は、まきえさは、パン粉とボイル、付けエサもボイルで開始。









まきえを巻くと、さっそく、海面をバチャバチャとえさとり軍団が


戯れているが、付けエサは残ってくる。






やはりボイルで良かった。





まきえさが効き出し、


足の裏クラス(30cmには満たない)の入れ食いに遭遇!






やっぱり、このクラスのやりとりもおもしろいです。


竿を良く曲げてくれます。





調理するのが大変なため、5匹ほどキープ。






日が差し始め、潮の動きが一瞬、変わり、




仕掛けを竿1本沈めたときに




竿引きの当たり!




ぐんぐん真下に突っ込んでいきます。



瀬のエグレとシズミをかわし、タモに収めたのは




35センチはあろうか、良型。



このサイズが数釣れれば、面白いんですが、





あとが続かない。。。。











潮が引き始め、






北側突端のシズミが浮き上がってきた。





さっそく、釣り座を北の突端に変え、





釣り開始!



このポイントはスゴイ!




北の沖の方にまるで音をたてるかのように、


潮が動いている。




いかにも当たってきそうな感じと思った瞬間、



ラインがバチバチバチ、竿がぐい~~っと、





すごいあたり。





ラインが瀬でこすれる、




しかも、下へ下へ突っ込んでいく。






挙句のはてには、手前にもぐりこみ、




痛恨のライン切れ。


バラシである。




オナガでしょうね。





これは、太かったろう。




手がしばらく震えておりました。









ハリスを1.75号に変えると、ぱったり当たりがない。



オキアミ生も当たりない。



ハリスを1.5号にもどし、ボイルで再開。




1投目から先ほどと同じ当たり!!






いや~、これは、とれんばい。



なんせ、竿1本半ぐらい、浮き沈めてたから、



まっさかさまにもぐりこまれ、



またもバラシ!




棚を浅くすると、


足の裏クラスの入れ食い!









このあと、さらに2回、同様のバラシ!



でも、ここは、おもしろいポイントでした。






本日の釣果!






デカオナガの予感がする。