葉隠太公望

男闘呼釣り石鯛

野母崎三ツ瀬~ ひら三ツ瀬

久々の三ツ瀬釣行!

いつもは、光隆丸でコブ瀬ばかりだったため、今回は、榮丸で大か小丸でものれたらなぁ~

と思いながら、朝の4時50分に野母港へ到着!ギリギリでした。

そう、今の出港時間は5時で。4時半に集合だったんで。。。

釣り前に慌てると、あまり体によくないですな。


平日の金曜日で客は少なく、10名ほど。




5時に出港!いつもなら、光隆丸、照三丸、榮丸と3隻が同時に

ボートレースなみに出港するが、今日は、照三丸はお休みのようだった。



ここ三ツ瀬は、光隆丸、照三丸が、高三ツ瀬、キリ、コブ、灯台方面への渡し、

そして、榮丸が大丸、小丸、ひら三ツ瀬への渡しを行うことが決まっているようだ。


出港時はとにかく、霧が出ていて、何にも見えませんでした。


海は、ベタナギ!  15分程度でまずは、丸へ。
瀬付け前に、すでに、ホースヘッドには先客7名ほどが、「我が先におりよう」と、待機している。

丸は、いっぱいだねと思い、


ならば、昨年、知人がキロオーバーのクロを8枚しとめたという、ひら三ツ瀬の割れ、トンガリ

瀬上がり。



ひら三ツ瀬



今の時期のクロは、定番のようにウキにスパッと出るような当たりはまずない!

そのため、スルスル釣りかウキ沈め釣りで、深棚を狙う。

もちろん、巻きえさにもクロは浮いてこない。


この割れ・トンガリのポイントはかなりの水深があり、

竿2本棚、G2ウキ、ジンタンでウキを中層~下層までしずめ、深棚をユラユラ狙う。

ここで、役立つのが、いつも愛用している偏光グラスだ。

今日は、ナブラが多く、青物がガンガン小魚を追いかけている。

足元には、コタイ(コロダイ)、青物がのそ~っと泳いでいる。

クロは、だめかな~と思い、釣り開始!



釣り座



左に流れていた潮が沖に向かうようになった。いいかもと思い、

タバコに火をつけていると、かなり強いさお引きの当たり!!

火をつけかけていたタバコを捨て、真下へ突っ込む魚とのやりとり。


今日は、まる6の軟竿なため、竿の曲がりに、隣の釣り人たちから熱視線!


しか~し、どすぐろい魚大が海面表層に見れた瞬間、ハリはずれ!


イガミ(ブダイ)やね。かなりの型。ハリス1.75でここまで浮かせたよ。

その後は、隣で釣っていた人が、コタイ(コロダイ)、チヌ、タイ、オウモンハタなど釣っていたが、


それ以降、当たりは微妙にあるが、餌の頭だけをとられたり、なくなったりの繰り返し。。。




餌取りはいないが、餌鳥の方がやっかいもんだ。沖の方からながれてきては、

どんどん表層にまいた巻きえさを食べていきます。



池の前の人達は釣れているだろうか?

池の前の方でも良かったな~



そうこうしている間に、左に流れていた下げの潮が、今度は右に流れはじめた。

本命の潮というが、私個人としては、沖(丸)への払い出しの潮を狙いたいが、

なかなか、いい潮が流れません。




周りの人も当たりは遠のいたようで、みんな昼ごはん食べています。




ちょうど、丸方向沖への潮の動きが現れた時、またしても、竿引きの当たり!!


きた~と思い、瀬際に下りてのやりとり!!


ん? なんかたたくな~?

がっかり。。。


あがってきたのは、バリバリ伝説でした。





その後、昼過ぎに満潮過ぎたあとの下げの潮で、隣の人が

メタボのクロを上げていました。





いいなぁ~と思ったのもつかの間、

またしても、竿引きの当たり!


しかし、竿引きの感覚で、クロではないと確信!


上がってきたのは、おっさん(オジサン)でした。







やっぱりクロ釣りは難しいですな。




高三ツ瀬を疾走する榮丸












今日は3時回収でした。

榮丸のお迎え







高三ツ瀬~灯台






丸への瀬付け




丸は青物がいいようだ。ルアーマンたちは満足の笑みを浮かべていた。
丸は一級ポイントだ。
俺もルアーもてっきたらよかったな~





今日は、やはり青物の回遊でクロはおびえて出てきませんでした。根魚が多かったですな。
しかし、クロはいます。





ここで、今回のポイントひら三ツ瀬~割れ紹介。


下げの場合、赤色方へ、上げは水色方へ流れる。
ここの本命潮は、上げといわれるが、下げに当たりは多い。

また、クロを狙う場合は、茶色の沖へ払い出す潮がいいみたいだ。
水深は、一つ目の棚まで15mくらい。
かなりの駆け上がり傾斜。
イシダイはカウンター20
で当たりが多いみたいだ。

竿出しは、どこからでもいいようだ。
昨年、私の知人は、キロオーバー地クロをこの割れ瀬際で、棚1本で
8枚しとめていた。
尚、今回、私が竿出しした場所は、茶色2本線中間ちょうど割れのポイントだが、
足元は、青物と根魚の回遊が目視できるくらい魚影がこゆかった。
撒きえさをするとクロが瀬際からでてきるが、すぐに瀬際に隠れてしまう状況であった。
青物におびえていたのでしょうな。









榮丸、瀬渡し料金4000円は安い!
船長さんもいい人でした。



今度こそは、丸でリベンジを!



以上、葉隠太公望でした。