葉隠太公望

男闘呼釣り石鯛

長崎県樺島 波止釣り

かねてより、あるブログ友達の記事を見ていると、たびたび出てくる樺島が気になっていたので、連休でもあるということで、今回は樺島にのんびり一人で出撃した(^^)d



瀬渡しも使わないので、ゆ~っくり、自宅を午後1時半に出発!
今回は、樺島の波止で、夜釣り~車泊~朝まずめからの石鯛狙いで計画した。




途中、フィッシングショップオガワの店長に最近の近況を聞いて、その後、蚊焼の海斗丸の船長のもとに立ち寄る。
ちょうど昼釣りのお客さんをお迎え後の一服のひとときに、釣れてますか~?と聞くも、な~んも釣れてないよ。クロは、手のひらもない、青物は、ちと早いとのことだった…




その後、さらに車を南に走らせ、脇岬漁港に立ち寄る。弥太丸船長に脇岬一帯の釣果を聞くも、ここらへんも、あんまり芳しくないようだった(T_T)





ということで、今回は、樺島赤灯台を選んだ。




樺島大橋を望む。




なんやかんや、ガゼ駆除、準備などして結局、赤灯台に到着したのは、夕方の5時半を過ぎていた。






風もなく、暑い…
蚊も多い…泣




まるで真夏の夕方のようだった。



シルバーウィークともあり、大漁橋には、お客さんぎっしり…



海には太刀魚狙いのケミホタルがネオンのよいに輝いています笑っ



一方、赤灯台には、親子連れのお客さんが二人。



釣果を聞くと、夕方まずめにルアーでヤズが3本、あと暗くなりかけたときに、カゴ釣りで、30センチぐらいの真鯛が釣れていた。


早速、夜釣りの開始、
とはいっても、夜釣りは、小魚の泳がせ釣りで、なんか釣れるだろうとの単純な発想で、アミ1/18角(300円)と実に安上がりで済ませていた。

しかし、サビキ釣りには、あじが釣れず、ネンブツダイばかり…




本当は、小アジが一番いいのですが、釣れないのでしょうがない…

ネンブツダイの鼻に針をかけ、重りも浮きもつけずに、ドラグだけゆるめて、泳がせておきます。




そうこうしている間に、カゴ釣りの親子連れが30センチ前後の紋付きフエダイをつり上げられます。




それからほんの10分後、泳がせ仕掛けのリールが勢いよく、ジーーっとなります。リールから糸がどんどん出ていきます。

あわせると、最初は、竿にのってきますが、すぐに止まります…?



根掛かりみたいな状態です。




実はここの赤灯台波止、周囲に5mぐらい、ぎっしり捨て石ブロックが入ってます。そこにラインが入り込んで、ひっかかってしまうんでしょうな…





その後、また、ラインが走りだしては、すぐにブロックに持っていかれて根掛かり…




ラインが、走ったときに、あわせると、確かに何かがかかった手応えはあるのですが、やっぱりブロックに潜りこまれます…




このような当たりがちょくちょくあったんですが、泳がせ釣りで、こんなに当たりが多いのも珍しい、さすがは樺島と思いながらも、今度こそは!と思い、
早速、また当たり!

すぐにあわせてゴリゴリ巻き!



エラあらいを見たときにようやく正体が分かりました。



スズキでした。




70センチ近くありましたばい(^^)







その後、睡魔がおそってきたため、



夜中の2時に車中で就寝しました(-.-)Zzz・・・・












翌朝、5時半起床。


早速、石鯛タックルを組む。









ここ赤灯台は、樺島と野母半島の水道にあり、潮通しは抜群で潮流も早い。





しかし、それなりに当たりも多い。




押さえこむ当たりはないが、ガツンと来る当たりはある。






ガツン、ガツンとくる当たりもあるが、





やはり、食い込まない…








このように、芯は、残ってきたり、無くなったり…










ガキちゃんかな~?








と思いながら、




手持ちに変え、




仕掛けをじわ~っと送り込むと







のってきました!!!













でも、なんか、違う魚?かな












引きは弱いが、なんか重たい感じ…










あげてみたら、








こやつの仕業でした笑っ



はとぽっぽ…








なんか愛嬌がありますな






9月末といえど、お昼すぎれば、


日差しが強い…(;´д`)だく





ガゼもつきたので、

昼1時に納竿しました。




樺島の波止、初めて竿だししましたが、


魚影は濃いですな。


次回は、沖磯に行きたいですな。