葉隠太公望

男闘呼釣り石鯛

平戸前津吉のテトラ波止

台風11号台風12号

ようやく、過ぎ去りましたが、
四国、中国地方の直撃した地域には、
すごい爪あとを残していった…

三重県も10年に一度の大雨だったとか…

特に台風11号は、たちが悪かった。
ノロノロ過ぎて、あとになって発生した12号よりも、勢力を温存していた。

13号のうごきも心配だが…


このダラダラ台風のせいで、

7月から、まともな釣りができていない。

ようやく、台風が去ったので、

今日は、どうしても、お盆前だけは、1回行きたいと思っていて、風をみると、どこも北西の7~8m…

あと、雨雲がかかってない地域をさがす。



北西の風裏で、天気が落ちつくところを探した結果、やはり、ここにたどり着いた。




平戸前津吉のテトラ。


平戸に入った途端、北西の爆風で、生月大橋も通行止めになっていたが、

ここは、風裏で、背中から風を受ける程度、
また、凪。


さっそく、漁協の方にご挨拶し、
所定の場所へ、車を止める。


テトラに着いたのは7時。
今日は、大潮で満潮は、7時30分。

高潮にも注意し、

できるだけ、波止の高い方から、突端のテトラへ行く。


低いところは、潮位が高いため、足をすくわれ、海に引っ張られることがあるので注意が必要である。



正面に切れ波止がみえる。




ここもいいポイントだが、今回は一人なので、

やめることに。

ちなみに、渡しは、漁師さんが2000円で渡してくれる。





突端でタックルを組み、


さっそく、テトラのポイントに


釣り座をかまえる。



足元に撒き餌さをまくと、

ベラ、スズメダイの小さいえさとりが出る程度で、さほど気にならない…


そういうことで、今回は、ハリス3号、タナ3ヒロで、テトラの際をねらっていった。


撒き餌さには、集魚材は、混ぜず、

オキアミ生クラッシャーのみ。

ちょびっとアミノ酸まぜます。


第1投めから、当たりがあるが、これは、アジゴ

これが続くかな~と心配したが、アジゴは、これっきりで、その後は、別な当たりがあり、竿先までしっかりのってきますが、

すっぽぬけ…


なんか、食ってはきてるんですが、

すっぽぬけが続きます…



そこで、針を大きくし、

再度仕掛けを投入すると、

またもすぐに当たり!

しっかりと合わせると


ぐ~んと、竿先にのってきます。

テトラへの突っ込みを強引に引っ張りだし、

浮いてきたのは、27センチのクロ!

撒き餌さに良型のクロが浮いています。


またも、当たり!


今度もクロで、これは、30センチ越えてましたが、

ぶりあげるときに、針ハズレ…



次も、28センチのクロがくってきます。


やはり、このテトラの中にいついて

いるんでしょうな。

クロ意外の魚も浮いてきたので、
タナを1ヒロと極端に浅くすると、こんどは、クロと同サイズのメイタが食ってきます。


そのうち、クロが消え、今度はボラが沸いてきました…


その後もメイタが食ってきます。





やはり、このテトラの中に魚が隠れてますな。

今度は、根掛かり覚悟で、極限に近いテトラの際をこするように狙い、撒き餌さを一点うちします。


すると!



今日一の当たり!!




ぎゅ~~んと竿先にのってきます。





そして、沖に走ります。




タナが浅いので強引に浮かせると、



正体はコヤツでした笑っ






49センチありました。







テトラの際から強引にやりとりするのも楽しいですな。



今日の釣果。








もう、チヌは、老成してます。
やさしく海に帰ってもらいました。



これで釣りは盆休みです。


盆明けにまた、夜釣り行きたいですな。



注:ブログでは、テトラの釣りを楽しく記載していますが、テトラで竿だしするときは、くれぐれも注意してください。
2人以上で釣行することをすすめます。